一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第39号 2006.07
>
グラビア
>
長崎歴史文化博物館
▼長崎歴史文化博物館 平成17年8月完成(長崎市立山1丁目)
「現代の和」をテーマに街並景観に調和する長崎学の拠点となる博物館として、「諏訪の森」と一体となる景観づくりを目指し、海外交流史の重要な役割を担った長崎奉行所を復元し、敷地全体を「和」を基調に統一した。 (長崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
次の記事へ 九州新幹線(博多・新八代間)の工事概況(来春の開業に向けて)
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
前の記事へ 「公営住宅整備事業」滑石団地C群(1期工事)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
⑧ 国道208号大川佐賀道路事業「早津江川橋着工式」を開催
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 トピックス
福岡外環状道路等における3次元GISシステムについて
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
名護海岸環境整備事業(沖縄県名護市)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ