一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
金城ダム(那覇市首里金城町地内)
(g) 金城ダム(那覇市首里金城町地内)
安里川の洪水調節および流況の安定を図る目的で建設された治水ダムである。当建設地は世界文化遺産に登録された首里城と識名園を結ぶ県指定文化財の「ヒジ川橋と取り付道路」があり,これを保存する必要性から,貯水池を2箇所に分けて計画され,首里城の城壁をイメージした石張りを施し,古都首里の景観と調和している。(型式:重力式コンクリートダム堤嵩:19m堤頂長:120m)
(沖縄県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 五ヶ瀬川における河川事業の取組 ~2005年台風14号災害から15年~
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 部瀬名海岸(名護市部瀬名地先)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 特集 平成28年(2016年)熊本地震[第2報]
熊本地震による阿蘇大橋地区関連の道路復旧の取組み
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 グラビア
⑦ 兵庫北土地区画整理事業(通称:夢咲コスモスタウン)平成24年3月完成予定
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
国道200号直方バイパス(北九州市八幡西区馬場山~直方市下境)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ