一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
部瀬名海岸(名護市部瀬名地先)
(h) 部瀬名海岸(名護市部瀬名地先)
部瀬名海岸は,海岸の防護に加え,2000年サミットの主会場に相応しい,沖縄らしい海岸として,景観やビーチの利用面にも配慮した養浜等による面的防護方式の高潮対策が実施された。九州・沖縄サミット開催時には各国首脳陣や国内外のマスコミを通じて,世界中に沖縄の『青い海白い浜』をアビールすることができたと自負している。(養浜約6万m
3
,突堤2基植栽一式)
(沖縄県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 金城ダム(那覇市首里金城町地内)
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 桃林寺前琉球庭園(真栄里新川線街路事業)(石垣市新川)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 コラム
建設省・平成元年度建設投資見通し
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 トピックス
「道の駅」を地域活性化の拠点とする取り組みの支援について
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 受験
平成12年度技術士試験を省みて
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ