一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
道路改築小谷拡幅・一般国道223号(鹿児島県姶良郡牧園町小谷)
(f) 道路改築小谷拡幅・一般国道223号(鹿児島県姶良郡牧園町小谷)
本区間は,観光地霧島のメッカである霧島温泉郷から霧島神宮やえびの高原に通ずる重要な観光道路の一部であるが,道路幅が狭く,歩道もなく,急カーブであったが,昭和56年から整備に着手し,平成11年に約3.0kmの区間が完成した。特に,丸尾地区は『森の温泉郷丸尾をはぐくむみちづくり』を基本理念として沿道の商店街と一体となり景観整備に努めた。
(鹿児島県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 副田バイパス開通式・一般国道328号(鹿児島県薩摩郡薩摩町副田)
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 金城ダム(那覇市首里金城町地内)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 グラビア
長岩屋川・水と緑の砂防モデル事業
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 第6回「技報賞」懸賞論文 受賞作品
「アクセス改善による港まちづくりの提案」
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 グラビア
佐賀導水路城原川東部付近
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ