一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第39号 2006.07
>
グラビア
>
西九州自動車道(唐津道路)
▼西九州自動車道(唐津道路) 平成17年12月完成
(佐賀県唐津市浜玉~中原)
西九州自動車道唐津道路は福岡県糸島郡二丈町から佐賀県唐津市中原に至る延長10.4kmの高規格幹線道路です。昭和63年度に事業化し、平成4年度に用地買収、平成7年度に工事着手し、暫定2車線で平成21年度開通目標に鋭意事業進捗中です。
今回、10.4kmの内、浜玉IC~唐津IC間の6.6kmを開通しました。
(九州地方整備局 佐賀国道事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
次の記事へ 付替国道323号・神水川大橋
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
前の記事へ 一般国道34号 日見バイパス一部4車線化
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第11号 1992.06 グラビア
渡海橋2題・平戸市と生月島(生月町)を繋ぐ生月大橋
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
金城ダム(那覇市首里金城町地内)
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 論文
地域に開かれた鳴淵ダム
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ