一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
渓流再生砂防事業・花川(鹿児島県串木野市冠岳)
(d) 渓流再生砂防事業・花川(鹿児島県串木野市冠岳)
花川は,串木野市を西流する2級河川五反田川上流の小支川であり,昭和46年の台風19号災害後,コンクリート水路の整備が進められてきた。本渓流周辺は,自然環境や歴史的遺産に恵まれ,観光地となっていることなどから,景観や親水性に配慮した渓流環境の再生のため事業を導入し,現在,人工岩で修景された砂防ダム等を平成13年度の完成を目指し整備中である。
(鹿児島県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ ふれあいパーク佐多(鹿児島県肝属郡佐多町尾波瀬)
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 『九州技報』創刊号を掲載しました。
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
⑦ 那珂川総合開発事業(五ヶ山ダム) ~ダム本体掘削中~
公益自主事業 (九州技報) 第12号 1992.12 論文
雲仙・普賢岳土石のコンクリート用骨材としての適用性試験
公益自主事業 (九州技報) 第49号 2011.07 トピックス
横断歩道橋 維持管理マニュアル(案)の作成について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ