一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第5号 1989.06
>
グラビア
>
形を整えてきた鹿屋分水路トンネル
(b) 形を整えてきた鹿屋分水路トンネル ―地下水面下しらすのトンネル掘削一
▲上半2次覆工・アーチスライドセントル(切妻側より)
▲上半掘削工(左・カッターローダー,右・トラクターショベル1.9m
3
両サイド)
▲上半掘削・大背掘削工全景
▲上半掘削・根掘状況(ミニバックホー.0.12m
3
級)
▲上半防水工・補助鉄筋工完工状況
(建設省大隅工事事務所提供)
本号に報文「鹿屋分水路トンネルの施工」を掲載
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
次の記事へ パイロット事業制度の実施状況
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
前の記事へ 建設が進む竜門ダム
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 論文
九州地区における土木コンクリート構造物 設計・施工指針(案)の改訂について
公益自主事業 (九州技報) 第23号 1998.07 グラビア
整備が進む百花台公園(長崎県南高来郡国見町金山名)
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 論文
河川環境保全にかかる事業の経済評価について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ