一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第15号 1994.06
>
グラビア
>
土砂と流木が人家と田畑を埋没させた上鴫良地区災害(H5.9.3 台風13号 大分県下毛郡耶馬渓町)
(h) 土砂と流木が人家と田畑を埋没させた
上鴨良
かみしぎら
地区災害(H5.9.3 台風13号 大分県下毛郡耶馬渓町)
風倒木のある山の斜面は,風倒木のない斜面よりも7~8倍も高く崩壊が起きる。土砂と風倒木が同時に斜面を流下し,土砂災害や流木災害といった二次災害が発生する。
(大分県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
次の記事へ 内川野川の風倒木・土砂災害(H5.7.27 台風5号 大分県下毛郡耶馬深町)
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
前の記事へ 「風の橋」にそびえ立つ高さ35mの巨大なモニュメント『銀河の舟』(北九州市小倉北区中島町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 グラビア
⑨一般県道 柳川筑後線バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 論文
福岡空港の総合的な調査~PIステップ3について~
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 巻頭言
九州技報 第5号 巻頭言
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ