一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第19号 1996.06
>
グラビア
>
国道389号富津トンネル(L=522m,W=9.75m)・熊本県天草郡河浦町
(k) 国道389号富津トンネル(L=522m,W=9.75m)・熊本県天草郡河浦町
国道389号の崎津バイパス(計画延長5.2kmに施工したトンネル(平成7年12月26日開通)。天草下島の中南部に位置し,東は不知火海,南西は東シナ海に面している。ハマチ,タイ,真珠の養殖が盛ん,近くに崎津天主堂がある。
(熊本県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
次の記事へ ⑩海岸環境整備事業 金武湾港海岸ギンバル地区
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
前の記事へ 禅海橋橋梁整備事業(下毛郡本耶馬渓町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
那覇市の西方約100km,東支那海に位置する久米島空港の整備(沖縄県島尻郡具志川村)
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
② 島原道路(愛野森山バイパス)が開通
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 グラビア
毘沙門地区災害関連緊急地すべり対策事業(鹿児島県日置郡日吉町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ