一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第5号 1989.06
>
グラビア
>
吹上海浜公園
(I) 吹上浜海浜公園
薩南半島の西海岸に広がる白砂青松の雄大な自然をベースに,自然と一体となった公園の中でスポーツやレクリエーションを楽しめる公園として整備を進め昭和61年4月17日に一部開園し,これまでの入園者は116万人におよんでいる。
位 置 加世田市,金峰町
面 積 109.9ha(加世田市85.5ha,金峰町24.4ha)
総事業費 80億円
一部開園 33.4ha(加世田市26.0ha,金峰町7.4ha)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
次の記事へ 福岡都市高速2号線堅粕地区の鋼桁架設
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
前の記事へ 南薩横断道路
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 論文
舞鶴橋の景観設計
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 論文
市町村の橋梁点検結果(公表データ)に基づく現況分析
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 グラビア
⑬ 鹿児島港マリンポートかごしま「かごしまクルーズターミナル」 平成30年4月7日供用開始
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ