一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第34号 2004.01
>
グラビア
>
動物ふれあい舎(福岡県福岡市)
▼動物ふれあい舎 平成15年7月31日完成
(福岡県福岡市 国営海の中道海浜公園内)
今回完成した施設は,国営海の中道海浜公園内のC地区(動物の森北端イベント広場中央)に位置するものであり,木造平家建てで延べ面積81.39m
2
(獣舎部分20.16m
2
,パドック部分61.23m)の動物(ウサギ,ハムスター等の小動物やポニー,ラマ等の中動物)とのふれあいを全天候でも体験出来ることを目的とした施設です。
(国土交通省 国営海の中道海浜公園事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第34号 2004.01 グラビア
次の記事へ 番匠川灘地区の河川改修事業について~長年の堤防整備がついに完成~
公益自主事業 (九州技報) 第34号 2004.01 グラビア
前の記事へ 佐賀城本丸歴史館(佐賀県佐賀市城内)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
国道444号平谷バイパス全線開通
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 グラビア
拡幅工事が進む一般国道202号・今宿バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 トピックス
道路事業における新たなデジタル技術の活用について~博多バイパス(下臼井~空港口)におけるメタバースの構築・活用~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ