一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第72号 2023.03
>
グラビア
>
①本明川ダム建設事業
①
本明
ほんみょう
川ダム建設事業
令和4年11月建設中(長崎県諫早市富川地先)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 長崎河川国道事務所】
本明川ダムでは、諫早大水害(昭和32年7月洪水)と同程度の洪水を安全に流すこと及び渇水時における流水の正常な機能の維持を目的としています。
ダム型式は、九州初の台形CSG ダムを採用しております。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 グラビア
次の記事へ 地域高規格道路「都城志布志道路」の整備について
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 グラビア
前の記事へ 熊本天草幹線道路「本渡道路」開通と整備効果
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 トピックス
九州道路メンテナンスセンターの設置~目指すは、九州道路インフラの「かかりつけ医」~
公益自主事業 (九州技報) 第49号 2011.07 グラビア
⑨ 地域高規格道路「南薩縦貫道」川辺道路 南九州川辺ダムIC~南九州神殿IC L=4.0㎞
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 論文
巨大落石に対する軽量盛土覆工工法について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ