一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第70号 2022.03
>
グラビア
>
⑨佐賀福富道路(芦刈南IC~福富IC)
⑨佐賀福富道路(芦刈南IC~福富IC) [一般国道444号]
L=3.5㎞が開通
令和3年7月24日開通(小城市芦刈町永田~杵島郡白石町大字福富下分)
【事業主体:佐賀県】
佐賀福富道路は有明海沿岸道路の一部をなす高規格道路です。芦刈南IC~福富IC 間の開通により、佐賀福富道路のIC がすべて繋がり、産業や観光の振興、現道の交通混雑の緩和などに寄与することが期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
次の記事へ ⑩一般県道奥ノ平時津線(時津工区)
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
前の記事へ ⑧西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第24号 1999.01 グラビア
瓜田治水ダム建設事業(宮崎県東諸県郡高岡町)
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 論文
国営公園の維持管理効率化のためのGISの導入
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 巻頭言
九州技報 第14号 巻頭言
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ