一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第70号 2022.03
>
グラビア
>
⑨佐賀福富道路(芦刈南IC~福富IC)
⑨佐賀福富道路(芦刈南IC~福富IC) [一般国道444号]
L=3.5㎞が開通
令和3年7月24日開通(小城市芦刈町永田~杵島郡白石町大字福富下分)
【事業主体:佐賀県】
佐賀福富道路は有明海沿岸道路の一部をなす高規格道路です。芦刈南IC~福富IC 間の開通により、佐賀福富道路のIC がすべて繋がり、産業や観光の振興、現道の交通混雑の緩和などに寄与することが期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
次の記事へ 平成4年度九州地方発注計画工種別調査総括表
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
前の記事へ ⑧西鉄天神大牟田線(春日原~下大利)連続立体交差事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 巻頭言
明るい明日へ繋ぐために
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
嘉瀬川ダム本体建設工事
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 受験と講座
昭和61年度技術士試験をかえりみて(建設部門出題傾向と解答例)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ