一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第18号 1995.12
>
グラビア
>
主要地方道佐賀空港線 空港大橋・橋長333.8m(佐賀県東与賀町・川副町)
(h) 主要地方道佐賀空港線 空港大橋・橋長333.8m(佐賀県東与賀町・川副町)
平成6年11月28日開通。平成10年夏に開港予定である佐賀空港への玄関口に当ることから,親柱と照明灯に県の鳥である“かささぎ”を,高欄には干潟のおどけ者“むつごろう”を,歩道には広大な干潟のイメージを表現し,県民や来客者の方々に親しんでもらえればと考えている。
(佐賀県土木部)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第18号 1995.12 グラビア
次の記事へ 急傾斜地崩壊の現況と新たな対策事業五箇年計画の策定
公益自主事業 (九州技報) 第18号 1995.12 グラビア
前の記事へ 海の中道海浜公園「マリンワールド海の中道」(海洋生態科学館)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 コラム
吉野ヶ里歴史公園 4月21日オープン
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 グラビア
⑨ 唐津伊万里道路(北波多IC~南波多谷口IC)L=4.8kmが開通
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
ちゃく2と進む熊本東バイパス
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ