一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第25号 1999.07
>
グラビア
>
主要地方道石川仲泊線(沖縄県恩納村・バイパス部L=1.1km 平成10年7月開通)
(h) 主要地方道石川仲泊線(沖縄県恩納村・バイパス部L=1.1km 平成10年7月開通)
石川仲泊線は,沖縄本島東海岸石川市の国道329号と西海岸ビーチリゾートのメッカ恩納村の国道58号を結ぶ本島横断機能を持った路線で,バイパス部の整備により休日および観光シーズン時の交通混雑の解消が図られる。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
次の記事へ 名護海岸環境整備事業(沖縄県名護市)
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
前の記事へ 沖縄県工業技術センター(沖縄県具志川市・RC造一部SRC造 地上3階 延べ面積13,573㎡)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
黒谷川上流の土砂災害(H5.6.18梅雨前線 大分県日田郡中津江村)
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
九州マップ
公益自主事業 (九州技報) 第3号 1988.06 グラビア
大規模な範囲を示す航空写真
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ