一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第68号 2021.03
>
グラビア
>
⑦中津日田道路 三光本耶馬渓道路
⑦中津日田道路 三光本耶馬渓道路
(田口IC~本耶馬渓IC)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 大分河川国道事務所】
三光本耶馬渓道路は、地域高規格道路「中津日田道路」の一部を形成し、大分県中津市三光
西秣
にしまぐさ
から中津市本耶馬渓町に至る延長約12.8㎞の自動車専用道路です。
このうち、田口ICから本耶馬渓ICについて、早期開通に向けて工事を推進しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
次の記事へ ②九折川(つづらがわ)砂防事業現場体験を開催
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
前の記事へ ⑥春吉橋架替
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
国道10号延岡道路 延岡JCT・IC
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 特集 平成29年7月九州北部豪雨災害
河川・砂防事業と地域の対策が連携した本格的な復旧について
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 トピックス
益城町の復興まちづくりの取り組みについて ~県道熊本高森線の4 車線化と益城中央被災市街地復興土地区画整理事業~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ