一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第21号 1997.06
>
グラビア
>
一般国道3号福岡南バイパスの関屋高架橋(L=1,066.5km)(太宰府市関屋地区)
(k)一般国道3号福岡南バイパスの関屋高架橋(L=1,066.5km)(太宰府市関屋地区)
暫定2車線である太宰府市関屋地区において交通混雑が著しく,早期完成の要望を受け平成5年度より工事に着手し,平成8年12月11日開通した。
(建設省 福岡国道工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 グラビア
次の記事へ 三重城合同庁舎(SRC造 地上8階 延面積15,823㎡)
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 グラビア
前の記事へ 早期完成を目指す「島原深江道路」(長崎県島原市)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 トピックス
平成26 年度版 九州地方整備局制定の「九州地区における土木コンクリート構造物設計・施工指針(案)」について
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
復興が進む雲仙普賢岳北東斜面中尾川の整備・長崎県島原市上折橋町
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 論文
ポーラスAs舗装再生骨材のリサイクル手法基準化へ ~次期「舗装再生便覧」改訂へ向けて~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ