一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第16号 1994.12
>
グラビア
>
一般国道265号 上椎葉バイパス(宮崎県東諸県郡椎葉村)
(o) 一般国道265号 上椎葉バイパス(宮崎県東臼杵郡椎葉村)
昭和51年度からバイパス事業に着手,18年の歳月を要して平成5年12月完成。総延長3,000m,総事業費73億3千万円,総延長の22%にあたる656mが橋梁とトンネルの構造物となっている。右側は旧道、バイパス路線は左側,鶴富屋敷のある市街地へと通じている。
(宮崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
次の記事へ ⑩一般県道奥ノ平時津線(時津工区)
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
前の記事へ 水鳥橋
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 論文
井手口川ダムの止水対策について
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 グラビア
太平洋博覧会場で活躍したガイドウェイバス
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 論文
竹田水害緊急治水ダム建設事業について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ