一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第34号 2004.01
>
グラビア
>
一般国道263号 古道バイパス(佐賀県大和町)
▼一般国道263号 古道バイパス 平成13年度完成
(佐賀県大和町)
一般国道263号は、佐賀市と佐賀北部山間地域、さらには福岡県福岡市を結ぶ道路である。平成13年12月、古道バイパス(1.42km)の開通により、古道地区のいわゆる「つづら曲がり」といわれる危険な区間の解消が図られ、円滑な交通が確保された。
(佐賀県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第34号 2004.01 グラビア
次の記事へ 新北九州空港連絡橋大ブロック架設(苅田町)
公益自主事業 (九州技報) 第34号 2004.01 グラビア
前の記事へ 番匠川灘地区の河川改修事業について~長年の堤防整備がついに完成~
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 グラビア
緑川左支川浜戸川で改築が進む硴ノ江堰
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 トピックス
五ケ山ダム建設事業におけるICT技術の活用について
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 論文
倉谷2号橋(仮称)の設計と施工
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ