一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第33号 2003.07
>
グラビア
>
一般国道225号みどりの風橋(鹿児島県川辺町)
▼一般国道225号川辺改良 みどりの風橋(川辺2号橋)
鹿児島県川辺郡川辺町 平成15年3月完成
みどりの風橋は,異常気象時の事前通行規制区間の解除と山岳道路の急勾配,急カーブの線形改良を目的とした川辺改良事業の一環として建設された橋梁で, 橋長60m, 有効幅員12mの 鋼単純非合成箱桁橋である。
(国土交通省鹿児島国道事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
次の記事へ 原爆死没者追悼平和記念館(長崎市)
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
前の記事へ 一般国道203号バイパス(佐賀県厳木町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 論文
無人化施工技術等及び土石流・溶岩ドーム監視技術の変化 ~雲仙砂防事業のこれまでとこれから~
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 トピックス
美しい魅力ある九州の川づくりをめざして
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 グラビア
⑯ 大手口佐志線(3工区)道路拡幅・無電柱化整備 L=0.3㎞ W=18.0m 平成30年度完了
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ