一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第28号 2001.01
>
グラビア
>
一ツ瀬川広域基幹河川改修事業 福島水門(宮崎県西都市・佐土原町・新富町)
(c) 一ツ瀬川広域基幹河川改修事業 福島水門(宮崎県西都市・佐土原町・新富町)
一ツ瀬川は,流路延長86km,流域面積852km
2
を有する河川であり,昭和7年から改修事業がなされ,福島水門の完成によって,延長20kmにわたる一連の改修が完了した。福島水門は,出水時の維持管理の確実性の観点から,吐口部をフラップゲートとし,超音波水位計の設置により,水位の情報は高鍋土木事務所と佐土原町役場に常時送信され,治水体制の強化を図っている。
(宮崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 グラビア
次の記事へ 新別府川床上浸水対策特別緊急事業(宮崎県宮崎市)
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 グラビア
前の記事へ 都城市郡元通線街路事業 北泉橋(宮崎県都城市)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 トピックス
八代港の官民連携による世界に誇るクルーズ拠点の形成
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
中津港(大分県中津市田尻)
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 論文
長時間透水試験を活用したダム基礎処理施工~立野ダムにおける追加孔抑制対策への取り組み~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ