一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第61号 2017.09
>
グラビア
>
⑯ 高尾川 地下河川築造工事 起工式開催(福岡県筑紫野市)
⑯ 高尾川 地下河川築造工事 起工式開催(福岡県筑紫野市)
平成29年3月19日(日)開催
【事業主体:福岡県】
平成26 年8 月22 日未明の豪雨によって、高尾川流域において床上浸水が多数発生し、筑紫野市街地に甚大な被害をもたらしました。そのため、平成27 年度より高尾川床上浸水対策特別緊急事業に取り組んでおり、この度、本事業の主要部分である地下河川築造工事に着手することになりましたので、起工式を開催しました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第61号 2017.09 グラビア
次の記事へ ⑭ 主要地方道 大田杵築線 溝井工区 ニールセンローゼ桁橋
公益自主事業 (九州技報) 第61号 2017.09 グラビア
前の記事へ ⑬ 主要地方道 桟原小茂田線(上見坂工区)が開通
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 コラム
コンクリートダムの種類
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
一般国道210号 日田バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 コラム
平成9年度九州地方建設局所管事業の概要
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ