一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第63号 2018.09
>
グラビア
>
⑮雲仙山系直轄砂防事業(赤松谷川2号砂防堰堤改築他工事) 平成31年1月完成予定
⑮雲仙山系直轄砂防事業(赤松谷川2号砂防堰堤改築他工事)
平成31年1月完成予定(長崎県南島原市南上木場町)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 雲仙復興事務所】
本工事は警戒区域内において土石流の影響によって施設の局所洗掘が確認された、赤松谷川2号砂防堰堤の補強工事( 第2 副堰堤及び第2 垂直壁の増改築) を無人化施工で作業を行っており、併せて除石も無人施工で実施している。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
次の記事へ ⑯菊池川水系菊池川 下分田地区河道掘削工事 平成30年3月 工事完了
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
前の記事へ ⑭都市計画道路 圧の原佐野線(元町・下郡工区)の開通 平成30年1月14日開通
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 トピックス
小戸之橋(おどのはし)美術館プロジェクト~橋の架替えをきっかけとしたまちづくり~
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 論文
一般国道497号(西九州自動車道)松浦佐々道路の概要
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 【特集】第4回「技報賞」懸賞論文
『佳作』「地域」を主体とした国土形成のあり方について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ