一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第52号 2013.01
>
グラビア
>
⑩ 道路災害復旧事業(主)芦北球磨線〔法面対策工事〕
⑩ 道路災害復旧事業(主)芦北球磨線〔法面対策工事〕 平成24年度完成(熊本県葦北郡芦北町塩浸地内) 【事業主体:熊本県】
本工事は、平成22 年6 月の梅雨前線豪雨により、幅30 m、高さ70 mの大規模な斜面崩壊の発生により道路が被災したため、災害復旧事業の採択を受け法面対策を完成したものである。
( 工事概要)
復旧延長 77m、吹付枠工(500*500) 621㎡、吹付枠工(300*300) 2,328㎡、 アンカー工 55 本
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
次の記事へ ⑦ 筑後川水系花月川 河川災害復旧事業(西有田地区)
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
前の記事へ 荒瀬ダム撤去工事の概要について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
一般国道384号こんぴらトンネル(L=435m)・長崎県南松浦郡若松町
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 随想
私と歌と土木のこと
公益自主事業 (九州技報) 第23号 1998.07 グラビア
亜熱帯植物園再整備工事(ビジターセンター・長崎県西彼杵郡野母崎町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ