一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第53号 2013.07
>
グラビア
>
⑩ 九州芸文館 福岡県営筑後広域公園芸術文化交流施設
⑩ 九州芸文館 福岡県営筑後広域公園芸術文化交流施設 H24年度完成(福岡県筑後市津島地内) 【事業主体:福岡県】
九州芸文館が、九州新幹線筑後船小屋駅と隣接した福岡県営筑後広域公園内に完成しました。
この施設は、世界的に有名な隈研吾氏の設計協力によりつくられたもので、新幹線駅前の交通利便性を活かし、地域の芸術文化交流拠点として大いに活用されることが期待されています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
次の記事へ ⑪ 伊万里港七ツ島地区国際物流ターミナル -13m岸壁、ガントリークレーンが供用開始
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
前の記事へ ⑨ 災害関連緊急砂防事業、特定緊急砂防事業(永山第四地区)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 【特集】第4回「技報賞」懸賞論文
『佳作』「地域」を主体とした国土形成のあり方について
公益自主事業 (九州技報) 第35号 2004.07 グラビア
志佐川総合開発事業「笛吹ダム」(松浦市志佐町)
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 ふるさとの土木史
遠賀堀川の目的と機能
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ