一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第55号 2014.07
>
グラビア
>
⑧ 東手野川2災害関連緊急砂防事業
⑧ 東手野川2災害関連緊急砂防事業 (熊本県阿蘇市一の宮町手野地内) 【事業主体:熊本県】
本箇所は、平成24 年7 月九州北部豪雨により、全半壊5 棟の甚大な土石流災害が発生しました。
砂防堰堤工事については、残存型枠等を採用して工期短縮を行い、工事期間10 カ月で、H26.3 月末にすべての工事が完成しました。
砂防堰堤概要 構造:不透過型コンクリート、延長L = 138m、高さH = 9.0m、規模V = 6,973m
3
砂防堰堤完成写真
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
次の記事へ ⑨ 筑後川水系花月川 河川等災害復旧事業【三和地区】
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
前の記事へ 六角川支川武雄川高橋排水機場の計画と施工
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 論文
川内川・湯之尾捷水路工事について
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 グラビア
④綱ノ瀬(つなのせ)川砂防事業
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 トピックス
佐賀導水事業完成 ~H21からの管理を目指して~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ