一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第44号 2009.01
>
グラビア
>
⑧ 国道3号熊本北バイパス 平成20年3月部分開通熊本県合志市須屋~熊本市麻生田)
⑧ 国道3号熊本北バイパス 平成20年3月部分開通
(熊本県合志市須屋~熊本市麻生田)
熊本北バイパスは、熊本市及び周辺地域の交通混雑の緩和を目的に整備中であり、今回の部分開通(L=1.6㎞)及び既開通(L=4.2㎞)により、周辺道路の渋滞緩和・交通安全の向上・環境改善などに寄与します。
(九州地方整備局 熊本河川国道事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 グラビア
次の記事へ ⑨ 九州横断自動車道延岡線 大平・河内トンネル貫通式 平成20年9月27日開催 (熊本県上益城郡益城町)
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 グラビア
前の記事へ ⑦ 兵庫北土地区画整理事業(通称:夢咲コスモスタウン)平成24年3月完成予定
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 論文
道路景観整備の基本的考え方
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 随想
日本からヨーロッパヘの御土産 風呂敷・扇子・浮世画,それに……
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 グラビア
② 飯塚庄内田川バイパス(弁分~堀池古川交差点間L=1.0㎞が4車線開通
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ