一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第51号 2012.07
>
グラビア
>
⑥西九州自動車道 唐津伊万里道路 唐津IC~唐津千々賀山田IC(L=4.5㎞)が開通
⑥西九州自動車道 唐津伊万里道路 唐津IC~唐津千々賀山田IC(L=4.5㎞)が開通
平成24年3月24日供用(唐津市柏崎字土井崎~唐津市千々賀字山田川内)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 佐賀国道事務所】
平成24年3月24日に西九州自動車道の唐津伊万里道路(唐津IC~唐津千々賀山田IC)の延長4.5㎞が開通しました。
今回の開通により唐津市内の交通混雑の緩和や福岡から唐津・伊万里地域へのアクセス向上、通勤通学圏内の拡大等の生活の利便性の向上が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 グラビア
次の記事へ 竜門ダム堤頂部コンクリート打設用ベルトコンベヤについて
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 グラビア
前の記事へ 国境のしま対馬のランドマーク「万関橋」(長崎県下県郡美津島町万関)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 トピックス
インフラ分野におけるDX推進の人材育成~インフラDX研修の実施~
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 トピックス
道路事業における新たなデジタル技術の活用について~博多バイパス(下臼井~空港口)におけるメタバースの構築・活用~
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 巻頭言
安全・安心で魅力ある地域づくりと地域を守る建設産業の担い手確保で九州地方の発展を目指す
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ