一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第52号 2013.01
>
グラビア
>
⑥ 米之津川河川激甚災害対策特別緊急事業
⑥ 米之津川河川激甚災害対策特別緊急事業 平成24年5月20日(鹿児島県出水市) 【事業主体:鹿児島県】
平成18 年7 月の豪雨により浸水被害が発生した米之津川では、河川激甚災害対策特別緊急事業の採択
を受け、平成18 年度から事業着手し6年の歳月をかけて、この度工事が完成し5月20 日に竣工式を開催しました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
次の記事へ 住宅地での施工の工夫、品質確保対策について ~石田橋下部工(P2 橋脚)の施工報告~
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
前の記事へ 新型災害対策車(拡幅型)の導入
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 グラビア
日見バイパス5工区宿町地区全景
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 グラビア
鹿児島本港区ふ頭旅客ターミナル他新築工事
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 ふるさとの土木史
佐賀市内に現存する石橋
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ