一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第58号 2016.03
>
グラビア
>
⑥ 主要地方道 筑紫野三輪線バイパス
⑥ 主要地方道 筑紫野三輪線バイパス 平成27年6月6日開通(福岡県筑紫野市大字山家~朝倉郡筑前町赤坂)
【事業主体:福岡県】
平成27年6月6日に主要地方道筑紫野三輪線バイパスが全線開通しました。本バイパスの開通により、交通が集中する並行路線(一般国道386号)の混雑緩和や通過交通転換による現道部の円滑な交通と安全性の向上が図られるとともに、福岡都市圏と朝倉地域との利便性が向上し、地域の活性化が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 グラビア
次の記事へ ⑦ 筑後川水系花月川【豆田地区】 河川激甚災害対策特別緊急事業 景観に配慮した河川整備
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 グラビア
前の記事へ ⑤ 主要地方道 直方水巻線 北九鞍手夢大橋
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 グラビア
牛根大橋
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 論文
トンネル技術の最近の動向と課題
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 平成18年度九州国土交通研究会「学術賞」受賞作品
別大国道急深部におけるコスト縮減について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ