一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第54号 2014.01
>
グラビア
>
④ 直轄総合水系環境整備事業(遠賀川河口堰)~多自然魚道の完成~
④ 直轄総合水系環境整備事業(遠賀川河口堰)~多自然魚道の完成~ (福岡県遠賀郡芦屋町祇園町地先) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 遠賀川河川事務所】
「川と海をつなぎ、魚たちが上りやすく、生き物も人も集う魚道」を目指して、平成20 年度から環境や景観等に配慮した多自然魚道を地元住民や学識経験者等と検討し、平成25 年6 月8 日に多自然魚道を有する「遠賀川魚道公園」として供用開始しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
次の記事へ ⑤ 鶴田ダム再開発事業 ~堤体削孔貫通~
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
前の記事へ ③ 平良下地島(ひららしもじじま)空港線(L=6.3㎞道路改良部も含む)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
阿波岐原森林公園パークウェイ「自然と共生した道づくり」(宮崎市)
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
試験湛水中の竜門ダム(熊本県菊池市)
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 論文
トンネル技術の最近の動向と課題
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ