一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第53号 2013.07
>
グラビア
>
③ 延岡道路(北川~延岡)すさ大橋(L=452m)
③ 延岡道路(北川~延岡)すさ大橋(L=452m) 平成24年12月15日供用(宮崎県延岡市北川町須佐) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 延岡河川国道事務所】
JR、国道、北川を跨ぐ、最大支間長120 mの鋼床版箱桁橋。JRと国道部は、夜間送出架設での施工。トンネル近接でもあったが、トンネル内工事や橋面、舗装工事との並行作業とし、早期供用を図った。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
次の記事へ ④ 西九州自動車道(唐津伊万里道路)唐津千々賀山田IC~北波多IC(L=3.5㎞)
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
前の記事へ ② 東九州自動車道(須美江~北川)、延岡道路(北川~延岡)北川インターチェンジ
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 コラム
平成5年度 九州地建所管分事業予算
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 コラム
平成2年度建設投資見通し
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 コラム
大分港大在公共コンテナターミナルの開港について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ